ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
2015年3月12日
新周波数帯域だけではなく、B帯でも最大ステレオ6系統を運用可能。
より身近になったインイヤーモニターシステム
Shure "PSM300 Stereo Personal Monitor System"
ヒビノインターサウンド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:榎本隆二)は、米国の音響機器メーカーShure(シュア) のインイヤーモニターシステム“PSM300 Stereo Personal Monitor System”を2015年3月19日より発売いたします。PSM300はShure初のB帯に対応したインイヤーモニターシステムです。圧倒的な高音質と抜群のモニタリング性能を両立したインイヤーモニターながら、免許不要のB帯でステレオ最大6系統の多チャンネル・インイヤーモニターを構築可能。従来、プロフェッショナル用途に使われることがほとんどであったインイヤーモニターが身近に、あらゆるアーティストが活用できるようになりました。
![PSM300]()
左から:P3T(送信機)、P3RA(受信機)、P3R(受信機)
■ 新周波数帯域2モデル、B帯専用1モデルを用意し、多彩なワイヤレス環境に対応
PSM300 は新周波数帯域に対応したモデルとして-L18(630 ~ 654MHz)、-M18(686 ~ 710MHz) の2 モデル、B 帯専用モデルの-JB(806 ~ 810MHz) の3 モデルを用意しています。B 帯専用モデルはShure 初のB 帯インイヤーモニターとして、ステレオ最大6 系統の多チャンネル運用を実現。免許不要のB 帯ながらバンド編成にも十分なインイヤーモニター環境を提供できます。また、新周波数帯域対応モデルはプロフェッショナルモデルとして多彩な機能を装備。ボディーパック型受信機に過酷なプロの現場に耐えうる堅牢なメタルシャーシを採用しているほか、専用充電池SB900 を使用可能。その他、調整可能なリミッター、2 バンドイコライザー、視認性の高い液晶ディスプレイなど、プロフェッショナルの要望を満たす多彩な機能を搭載しています。
●受信機P3RA( 新周波数帯域モデル)、P3R(B 帯専用モデル) の違い
| P3RA | P3R |
ボディー | 堅牢なメタル筐体 | 軽量なプラスチック筐体 |
電池 | 単三形アルカリ乾電池もしくは専用充電池SB900 | 単三形アルカリ乾電池 |
液晶ディスプレイ | あり | なし |
EQ設定 | 2バンド可変 | なし |
リミッター | 可変 | 固定 |
アンテナ混合機:PA411 | 使用可能 | 使用不可 |
バッテリー残量表示 | 時分単位で表示(SB900使用時) | 4段階(LED) |
■ プロフェッショナル・インイヤーモニターシステムPSM1000/900から継承した妥協のない音質
PSM300 はプロの現場で圧倒的な支持を集めるPSM1000/900 の高品位な音質を継承しています。音声の処理は24bit デジタルで行い、極めて解像度の高い音質を実現。FM 方式のアナログ伝送を採用することでレイテンシーのないワイヤレス伝送を実現しました。さらに音声の圧縮にはShure 独自のARC(Audio Reference Companding) を採用。音声レベルに応じて比率を変えて圧縮するため、ワイヤードに匹敵する忠実で明瞭度の高い音質を獲得しています。
■ エンジニアやアーティストの自由度を高める抜群の操作性
PSM300 は正確な定位感を持ってモニタリングできるステレオモードのほか、ステレオをモノラル2ch として伝送し、アーティスト側でミックスバランスを自由に調整可能なミックスモードを用意。ボーカルパートと楽器パートを個別に入力してアーティストごとに好みのバランスでモニタリングするなど、自由なモニタリングが可能です。また同一ソースの音声信号をモニタリングする場合には受信機を無制限に増設できます。チャンネル設定には会場内の電波をスキャンし、空いているグループ/ チャンネルを検出する「周波数自動検索機能」や設定したグループ/ チャンネルをボタン1 つで受信機に転送する「赤外線リンク機能」を用意。機器に不慣れな方でも素早く、簡単に安全なインイヤーモニターシステムを構築できます。
製品の詳細に関しましてはヒビノインターサウンド株式会社までお問い合わせください。
■お問い合わせ
お客様のお問い合わせ窓口: TEL: 03-5783-3880 FAX: 03-5783-3881
報道関係のお問い合わせ窓口: TEL: 03-5783-3885 FAX: 03-5783-3881
■製品の詳細
型番 | カテゴリー | 価格 |
P3T-XX | シングルチャンネル(ステレオ)送信機。 モデル名末尾(-XX)を-L18(630~654MHz)、-M18(686~ 710MHz)、-JB(B帯:806~810MHz)から選択。 | オープンプライス |
P3RA-XX | ボディーパック型受信機(新周波数帯域モデル)。 モデル名末尾(-XX)を-L18(630~654MHz)、-M18(686~710MHz)から選択。 | オープンプライス |
P3R-JB | ボディーパック型受信機(B帯専用モデル) | オープンプライス |
P3TRA-XX | シングルチャンネル(ステレオ)送信機P3T-XXとボディーパック型受信機P3RA-XXの新周波数帯域用 パッケージ。 モデル名末尾(-XX)を-L18(630~654MHz)、-M18(686~710MHz)から選択。 | オープンプライス |
P3TR | シングルチャンネル(ステレオ)送信機P3T-JBとボディーパック型受信機P3R-JBのB帯専用パッケー ジ。 | オープンプライス |
P3TR-112GR | シングルチャンネル(ステレオ)送信機P3T-JBとボディーパック型受信機P3R-JBにカナル型イヤホ ンSE112(グレイ)を加えたB帯専用オールインワンパッケージ。 | オープンプライス |
SB900 | 専用充電池(P3RAのみ使用可能) | 13,500円
(本体12,500円) |
SBC100-J | 充電器(専用充電池SB900を1つ充電可能) | 12,960円
(本体12,000円) |
PA411 | アンテナ混合機(受信機4台を接続可能 ※新周波数帯域モデルのみ使用可能) | 178,200円
(本体165,000円) |
■仕様
●システム性能
電波形式 | 新周波数帯域:F8E、B帯:F3E、F8E |
到達距離 | 約60m |
トーン信号周波数 | 19kHz(±1Hz) |
周波数特性 | 38Hz~15kHz |
スプリアス除去 | 80dB以上(基準12dB SINAD) |
SN比 | 90dB(Aウェイト) |
THD | 0.5%以下(±34kHz偏移@1kHz) |
●シングルチャンネル(ステレオ)送信機:P3T
送信周波数 | -L18(630 ~ 654MHz)、-M18(686 ~ 710MHz)、-JB(B 帯:806 ~ 810MHz) から運用するモデルを選択 |
空中線出力 | 10mW |
アンテナ出力 | コネクター/BNC、実効インピーダンス/50Ω |
音声入力 | コネクター:フォーンジャック(電子バランス) |
| インピーダンス:40kΩ |
| 最大入力レベル:+22dBu(+4dBu:LINE)、12.2dBu( - 10dBV:AUX) |
ループ出力 | フォーンジャック(電子バランス) |
電源 | DC15V(260mA)、付属の電源アダプター(AC100V、50/60Hz) |
寸法・質量 | 幅198 ×高43 ×奥行172mm( 除突起)、約780g |
付属品 | 【新周波数帯域モデル】
1/4 波長アンテナ× 1、AC アダプター、ラックマウント金具大小各1、リンクバー、ネジ一式、同軸ケーブル(50m)、 フロントアンテナバルクヘッドアダプタ―、ゴム足×4
【B帯専用モデル】
AC アダプター、ラックマウント金具大小各1、リンクバー、ネジ一式、ゴム足×4 |
●ボディーパック型受信機:P3RA、P3R
型番 | P3RA-XX | P3R-JB |
受信周波数 | -L18(630~654MHz)、-M18(686~710MHz)から運用 するモデルを選択 | 806~810MHzの使用可能チャンネルのうち任意の1 チャンネル |
RF感度 | 2.2μV(20dB SINAD) |
アンテナ形式 | 1/4波長ホイップ |
音声出力 | コネクター:3.5mmステレオ・ミニジャック 最大レベル:80mW(1kHz@歪1%以下、ピーク出力32Ω) 最小負荷インピーダンス:16Ω |
チャンネル・セパレーション | 60dB以上 |
電源 | 単3形アルカリ乾電池×2またはShure専用リチウムイオ ン充電池:SB900×1 | 単3形アルカリ乾電池×2 |
電池寿命 | 4~5.5時間(単3形アルカリ乾電池)、5.5~7時間(SB900) | 5~7時間(単3形アルカリ乾電池) |
寸法・質量 | 幅66×高99×奥行23mm(除アンテナ、クリップ、突起)、 196g(電池含む) | 幅64×高110×奥行21mm(除アンテナ、クリップ、突起)、 98g(電池含む) |
付属品 | 単三形アルカリ乾電池、ポーチ |