Quantcast
Channel: ヒビノインターサウンド株式会社
Viewing all 3565 articles
Browse latest View live

CS 6340 F

$
0
0
チャンネルセレクター

CS 6340 FH 横置き   119,880円(本体111,000円)
CS 6340 FV 縦置き   119,880円(本体111,000円)



CS 6340 FVCS 6340 FH 
※左からCS 6340 FV、CS 6340 FH


■ 32系統のチャンネルセレクター。
■ 縦配置(FV)、横配置(FH)の2種類を用意。
■ バックライト付きの液晶ディスプレイ、ボリュームスイッチを搭載。


<システム構成例>
DCS 6000 システム構成例
■仕様
周波数特性65Hz~16kHz
消費電力775mW
ヘッドホン端子3.5mmステレオミニ(メス)
DCS-LANRJ45
寸法・質量95×45×50mm、約100g

HM 4042

$
0
0
ハンドヘルド型マイクロホン

HM 4042   73,440円(本体68,000円)



HM 4042 
■ カーディオイド型のハンドヘルド・マイクロホン。
■ アンビエントマイクロホンユニットAM 6040に接続して環境音の収音マイクロホンとして使用。


<システム構成例>
DCS 6000 システム構成例
■仕様
 HM 4042
指向特性カーディオイド
周波数特性90Hz~15kHz、±3dB
開回路感度-68dB、±1dB(1kHz)
最大音圧レベル138dB SPL at 3% THD
インピーダンス(1kHz)2kΩ
SN比>60dBA
コネクターXLR6ピン、オス
寸法全長:180mm

AM 6040 アンビエントマイクロホンユニット

$
0
0
アンビエントマイクロホンユニット

AM 6040   187,920円(本体174,000円)



AM 6040 

■ ハンドヘルド型マイクロホンHM 4042(別売)を接続して使用。
■ 会議システム内の議長/参加者用マイクが全てオフのとき、接続しているマイクロホン(HM 4042)を自動的にオンにして環境音を送出。
■アンビエントノイズの音量レベルは設定可能。


<システム構成例>
DCS 6000 システム構成例
■仕様<
 AM 6040
周波数特性100Hz~15kHz(マイク入力~ライン出力)
マイクロホン接続端子HD 15-Sub、メス
消費電力1.5W
THD<0.1%
SN比>90dBA
DCS-LANRJ45
寸法・質量W115×H26×D122mm、約400g

EX 6010

$
0
0
拡張ユニット

EX 6010   1,058,400円(本体980,000円)



EX 6010 

■ 会議ユニットへの電源供給、リピーター機能、分配機能を搭載した拡張ユニット。
■セントラルユニットからDCS-LANを最大160m延長でき、EX 6010を最大3台連結することで最大680mまでケーブルを引き伸ばし可能。


<システム構成例>
DCS 6000 システム構成例
■仕様
リピーター出力RJ45×4
電源供給125W×4
電源100V、50~60Hz
消費電力最大650W
寸法・質量W442×H88×D317mm、約8.9kg

RP 6004

$
0
0
リピーター

RP 6004   260,280円(本体241,000円)



RP 6004
  • DCS-LANの4系統分岐が可能。
  • 本機に接続した会議ユニットは最大200m内で複数接続可能。
  • リピーターを使えばシステム全体で最大650mのケーブル長まで延長可能(外部電源必要)。 




■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
リピーター出力RJ45×4
ループスルー出力RJ45×2
消費電力最大650W
寸法・質量W260×H40×D125mm、約1.2kg

RC 6000

$
0
0
リダンダント電源供給ユニット

RC 6000   110,160円(本体102,000円)



RC 6000 
  • PS CU電源アダプター(別売)2台と組み合わせて使用することで、1台のセントラルユニットに2系統の電源を供給。
  • 片側に不具合が発生しても瞬時にもう一方の電源に切り替えるため、シビアな会議シーンにも対応。







■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
電源DC48V、3A×2
DC出力最大48V、3A
寸法・質量W88×H37×D120mm、約350g
PS CU 電源アダプター 
226,800円(本体210,000円)

PS CU(電源アダプター) 

IS 6132 P

$
0
0
通訳用ユニット

IS 6132 P   559,440円(本体518,000円)



IS 6132 P 
  • 最大31チャンネルに対応する通訳者用ユニット。
  • A/B出力チャンネル切替、4つの検聴用プリセットを用意。
  • 視認性の高い大型液晶ディスプレイ、ミュートスイッチ、STFスイッチを搭載。
  • ヘッドホンでのモニタリングのほか、オプションの外付スピーカーLS 6132からの拡声も可能。
※ヘッドホン、イヤホンを使用する場合は、モノラルタイプのDH 6001 H、DH 6223、DH 6050のいずれかを使用してください。



■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
最大入出力チャンネル数各最大32チャンネル
IS 6132 Pのシステム最大接続可能数150台
システム内の最大ブース数128ブース
消費電力2.0W
THD<0.1%
SN比>90dBA
マイクロホンインピーダンス2kΩ
マイクロホン端子XLR3ピン、メスもしくはDIN 8ピン(+5V)
スピカ―出力端子D9S端子(LS 6132 P用)
DCS-LANRJ45×2
寸法・質量W240×H50×D95mm、約500g

LS 6132

$
0
0
外付けスピーカーユニット

LS 6132   162,000円(本体150,000円)



LS 6132 
  • コンパクトな据置型ユニット。
  • 通訳用ユニットIS 6132 Pと組み合わせて使用。








■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
IS 6132 Pとの接続コネクターD9S
消費電力0.5W

AO 6004

$
0
0
4chアナログ出力拡張ユニット

AO 6004   365,040円(本体338,000円)



AO 6004 
  • DAコンバーター内蔵の4チャンネルアナログ出力ユニット。
  • セントラルユニットに接続し、出力チャンネルを増設。
  • 傍聴エリアの赤外線ワイヤレスシステムや録音機器への接続が可能。




■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
周波数特性20Hz~16kHz
DA変換
24bit
THD<0.05%
SN比>90dBA
音声出力XLR3ピン(メス/トランスバランス)×4
DCS-LANRJ45×2
寸法・質量W180×H38×D120mm、約800g

AO 6008

$
0
0
8chアナログ出力拡張ユニット

AO 6008   799,200円(本体740,000円)



AO 6008 
  • DAコンバーター内蔵の8チャンネルアナログ出力ユニット。
  • セントラルユニットに接続し、出力チャンネルを増設。
  • 傍聴エリアの赤外線ワイヤレスシステムや録音機器への接続が可能。
  • 液晶ディスプレイを搭載し、各チャンネルの番号やボリュームコントロールを実行可能。

■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
周波数特性20Hz~16kHz
DA変換
24bit
THD<0.05%
SN比>90dBA
音声出力XLR3ピン(メス/トランスバランス)×8
ヘッドホン端子3.5mmステレオミニ(メス)
DCS-LANRJ45×2
寸法W442×H88×D317mm

DT 6008 DT 6032

$
0
0
デジタル赤外線送信機

DT 6008   (8ch)   1,609,200円(本体1,490,000円)
DT 6032   (32ch) 3,877,200円(本体3,590,000円)



DT 6008、DT 6032 
  • 音声をデジタル赤外線経由で伝送する送信機。
  • 多言語会議に対応する8ch、32ch送出の2モデルを用意。
  • スタンダードとプレミアムの音質選択が可能。
  • 2Uラックサイズ。



■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
 DT 6008DT 6032
周波数特性スタンダード20Hz~10kHz、-3dB
プレミアム20Hz~20kHz、-3dB
電源100V、50~60Hz
消費電力最大55W
THD<0.05%
SN比>80dBA
入出力チャンネル入力RCA×8RCA×32
緊急放送用アナログ入力XLR3ピン(メス)×2
緊急スイッチユーロブロック
送信機用出力BNC×1
ラジエーター用出力BNC×6
ヘッドホン端子3.5mmステレオミニ(メス)
寸法W483×H87×D357mm
■BNC同軸ケーブル

デジタル赤外線送信機DT 60XXとデジタル赤外線ラジエーターRA 60XXを接続するRG-59同軸ケーブル

EC 6100-10 (10m)
21,600円(本体20,000円)

EC 6100-50 (50m)
41,040円(本体38,000円)


RA 6013 RA 6025

$
0
0
デジタル赤外線ラジエーター

RA 6013   (16Wp-p)   1,112,400円(本体1,030,000円)
RA 6025   (32Wp-p)   1,576,800円(本体1,460,000円)



RA 6013  RA 6025
左:RA 6013 右:RA 6025 
  • デジタル音声信号を赤外線形式で送出。
  • 4系統の通訳チャンネルを送出可能。
  • RA 6013は最大1300平方メートル、RA 6025は最大2600平方メートルのエリアをカバー。
  • ファン不要のノイズレス設計。
■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
 RA 6013RA 6025
IR出力の合計(室温20℃)11Wrms 22Wp-p21Wrms 42Wp-p
光学ピーク強度の合計12W/Sr24W/Sr
強度が半分に低下する角度±22度
電源100V、50~60Hz
消費電力最大100W最大180W
THD<0.05%
SN比>80dBA
入出力HF入力BNC×1、定格1Vp-p、最小10mVp-p
送信機/ラジエーター用出力BNC×1
ヘッドホン端子3.5mmステレオミニ(メス)×1
寸法・質量W500×H200×D175mm
約6.8kg
W500×H300×D175mm
約9.5kg

DR 6004 DR 6008 DR 6032

$
0
0
デジタル赤外線受信機

DR 6004   (4ch)    79,920円(本体74,000円)
DR 6008   (8ch)    88,560円(本体82,000円)
DR 6032   (32ch)   100,440円(本体93,000円)




DR 6004、DR 6008、DR 6032 
  • 赤外線ラジエーターからのデジタル赤外線信号を受信するポータブル受信機。
  • 4ch/8ch/32chの3モデルを用意し、聴衆の通訳チャンネルに切り替え可能。
  • チャンネル番号を表示する液晶ディスプレイを搭載。
  • 単3形アルカリ乾電池2本または専用のバッテリーパック「BP 6001」で駆動。単3形アルカリ乾電池では最大200時間、BP 6001では最大75時間の長時間運用が可能。
※運用環境によって異なります。
※ヘッドホン、イヤホンを使用する場合は、モノラルタイプのDH 6001H、DH 6223、DH 6050のいずれかを使用してください。







■システム構成例
DCS 6000 システム構成例
■仕様
受光レベル4mW/m2
感度が半分に低下する角度±50度
電源単3形アルカリ乾電池もしくは専用充電池(BP 6001)
消費電力@2.4V最大15mA(ボリューム最大、ヘッドホン32Ω)
ヘッドホン出力出力レベル@2.4V450mVrms(ボリューム最大、ヘッドホン32Ω)
周波数特性20Hz~20kHz
インピーダンス32Ω~2kΩ
SN比最大80dBA
ヘッドホン端子3.5mmステレオミニ(メス)
寸法・質量W45×H155×D30mm、75g(除乾電池)
■専用充電池(10個入)
BP 6001
75,600円(本体70,000円)
※DR 6004/6008/6032専用のニッケル水素充電池。10個入。
※1100mAhのバッテリー容量。
※寸法・質量:W28×H14×D49mm、50g

CT 6056

$
0
0
デジタル赤外線受信機用充電器

CT 6056   987,120円(本体914,000円)



CT 6056 
  • 専用充電池「BP 6001」を使用したDR 6004/6008/6032を、同時に最大56台を充電可能。
  • 充電状態を表示する充電インジケーターを個別に搭載。
  • 約1時間45分でフル充電が可能。

■仕様
電源10V、50~60Hz
消費電力7W(スタンバイ時)
270W(56台同時充電時)
寸法・質量W680×H130×D520mm、11.2kg

HDP-R10

$
0
0
リファレンス・ミュージックプレイヤー
HDP-R10
※メーカー生産完了品

各部の名称仕様png 受賞歴専用アクセサリーpng

HDP-R10

  • HDP-R10フロントパネル
  • HDP-R10  

音の入口から出口までの全てをHDクオリティーで伝送する
“High Precision Trinity construction”構想を元に24bit/192kHzの
ハイビット・ハイサンプリング音楽データを極めて高品位に再生。

  • 音楽体験を新たなステージへ引き上げるハイレゾ再生
  • ◆ 音楽再生に特化したハードウェアにAndroid™ OSをベースとした独自の再生ソフトウェアを採用し、最大24bit/192kHzのハイビット・ハイサンプリングフォーマットを再生可能。
  • ◆ 音楽再生にはAndroid™ AudioSystem内でのゲイン調整を経由しない「Direct Streaming」再生方式(EQを使用しない場合に適用)を採用し、原音に忠実な音声出力を実現。
  • ◆ FLAC、DSD(DSF)、Apple Lossless Audio(ALAC)のほか、AIFF、WAV、WMA、AAC、OGG、APE、MP3など圧縮、非圧縮、可逆圧縮の幅広い音楽フォーマットに対応。
  • ※再生を完全に保障するものではありません。音楽情報やフォーマットによっては再生できない場合があります。

  • Texas Instruments社製の高精度・高速オペアンプ「OPA627」を採用
  • ◆ I/V変換はL/Rを独立したモノラルコンストラクションを採用し、Texas Instruments社が医療測定器にも推奨する高精度・高速オペアンプ「OPA627」、高速バッファ「BUF634」を搭載。HDデジタル音楽ソースを忠実に再生する高品位な音質と、ヘッドホン、イヤホンの能力を引き出す高い駆動能力を実現。

  • DAコンバーターにはカナダESS Technology社製「SABRE32 Reference audio DAC ES9018」を採用
  • ◆ 「SABRE32 Reference audio DAC ES9018」に搭載された32-bit Hyperstream™アーキテクチャーと、Time Domain Jitter Eliminatorにより、デジタル信号をアナログ信号に極めて忠実に変換。
  • ◆ デジタル音楽信号はプロセッサーからI2S接続でDAコンバーターに接続。デジタル音楽信号と同期信号を別々に伝達することで、微細な音楽信号まで正確に伝送。
  • ◆ 音楽信号はアップサンプリングでき、アップサンプリング信号をデジタル出力やヘッドホン出力、ライン出力から出力可能。

  • 大容量リチウムポリマーバッテリー搭載
  • ◆ 小型な筐体に4800mAhの大容量リチウムポリマーバッテリーを採用。電力消費の激しいオーディオコンポーネントを動作させながらも電池持続時間最大9時間(24bit/96kHz再生時の目安)、最大10時間(16bit/44.1kHz再生時の目安)、スタンバイ持続時間最大100時間(※理論値)の連続駆動を実現。





HDP-R10各部の名称




HDP-R10
内蔵メモリー64GB
使用OSAndroid™2.3.1
ディスプレイ 3.75型タッチパネル
音声形式(*1)FLAC、DSD、ALAC、AIFF、WAV、WMA、AAC、OGG、APE、MP3
周波数特性5Hz~45kHz ±3dB(理論値)
S/N比108dB
ゲイン切り替えLo、Mid、Hi
最大出力Lo: 140mW+140mW(16Ω)
Hi: 300mW+300mW(16Ω)
THD0.002%以下
電源内蔵型リチウムポリマーバッテリー
電池持続時間(*2)
(理論値)
FLAC、WAV(24bit/192kHz):約8.5時間
FLAC、WAV(24bit/96kHz):約9時間
FLAC、WAV(16bit/44.1kHz):約10時間
MP3(128kbps):約10時間
スタンバイ時:最大約100時間
充電時間約8時間
ヘッドホンインピーダンス8~600Ω推奨
コネクター外部メモリースロットMicro SD(micro SDHC対応、最大32GB)
ヘッドホン出力標準フォーンジャック×1、3.5mmステレオミニジャック×1
デジタル出力3.5mmミニジャック(オプティカル×1、コアキシャル×1)
ライン出力3.5mmステレオミニジャック×1
USB入力USB Micro-Bソケット×1
無線LANWi-Fi
Bluetooth®(※3)バージョン:Bluetooth® 2.1+EDR
プロファイル:AVRCP、PAN
主なソフトウェアHD Music Player(iBasso Audio)、ブラウザ(Google)、日本語入力ソフトsimeji(Baidu)
カラーマッシヴブラック
付属品充電用ACアダプター、USBケーブル
寸法・質量W72×H28×D118mm、260g
*1) DSD(DSF)は24bit/88.2kHzにリアルタイム変換再生(2.8MHzのみ)。また、著作権保護されたファイルや、音楽情報、フォーマット形式によっては再生できない場合があります。
*2) 電池持続時間は使用条件によって短くなる場合があります。
*3) Bluetooth®機器全てへの対応を保証するものではありません。またHD Music PlayerからBluetooth®ワイヤレス音声出力には対応していません。

Android™は、Google Inc.の商標または登録商標です。

受賞歴

VGP2013summer

VGP2013 SUMMER
◆ポータブルミュージックプレイヤー(3万円以上)部門 金賞 
VGP2013 
VGP2013
◆企画賞
ハイレゾプレーヤーでポータブル性を同時に追求した製品を開発・発売し、「ハイレゾ」の新たな地平を切り拓いたこと
◆カテゴリー賞 金賞
ポータブルミュージックプレーヤー(3万円以上)部門 

AEX2013
オーディオ銘機賞2013
◆特別賞 製品企画賞
ハイレゾ対応ポータブルプレーヤーの新提案
◆カテゴリー別 受賞
その他のネットオーディオ関連機器部門






携帯音楽プレイヤー用マウントベース
Nrmb 


モノブロック削りだしのアルミニウム合金を使用。金属の接合部を一切無くすことで接合部から受けやすい振動の影響を回避し、設置するプレイヤーの音質に悪影響を及ぼしにくい構造を実現したマウントベース。接続ケーブルを底面からすっきりと整理して左右に引き出せるケーブルオーガナイザーを装備。


Nrmb



専用シリコンジャケット
HC-R10B ※メーカー生産完了品


ホコリが付きにくく、滑らかな手触りを実現した特殊コーティング仕上げ。ケースに装着した状態で本体の操作や、各種端子の使用が可能。

 HC-R10Bシリコンケース



液晶保護フィルム
HF-R10 ※メーカー生産完了品


キズや汚れに強いハードコート仕様。指紋の目立ちにくい防指紋加工。2枚セット。

 HF-R10保護フィルム

MMB4088 マイクブーム

$
0
0

MMB4088 オープンプライス  4088用 単一指向性(黒/-B、ベージュ/-F、茶/-C)

MMB4088-B
MMB4088-CMMB4088-F

※上段:MMB4088-B、下左:MMB4088-C、下右:MMB4088-F


4088用マイクブーム

対応製品

4088

DUA0523 モイスチャーフィルター

$
0
0

DUA0523 オープンプライス  

DUA0523

DUA0523F(ベージュ)
DUA0523B(黒)
DUA0523C(茶)

フラットヘッドタイプのd:fineシリーズに対応
※d:fine66/88には使用できません。

対応製品

d:fineシリーズ 

SCM0001 ミニチュアクリップ

$
0
0

SCM0001 オープンプライス

SCM0001

ミニチュアクリップ

対応製品

■d:screetミニチュア・マイクロホン
ヘビーデューティー・マイクロホン:SCO60-H、SCO61-H、SCO71-H

SCM0004 ミニチュアクリップ/スモールタイプ

SCM0008 ミニチュアクリップ/ダブルロック

Viewing all 3565 articles
Browse latest View live