DPA Microphones "2012" "2015"発売
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。2023年5月15日目的の音源を際立たせる優れた軸外特性で過酷な環境においても常に最上のサウンドを実現ライブシーンで真価を発揮する楽器収音用コンパクトマイクDPA Microphones "2012""2015"発売ヒビノインターサウンド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:池垣...
View Article2012
楽器用マイクロホン 2012 オープンプライス <2023年5月発売>最大音圧レベル156dB、あらゆる楽器の近接収音に対応するオールラウンドモデルライブシーンで真価を発揮する楽器収音用マイクロホンサウンドサンプル|仕様|関連製品 Key applicationsスネアドラムハイハットギターアンプピアノパーカッションコンガ。ボンゴアコースティックギター管楽器 など...
View Article2015
楽器用マイクロホン 2015 オープンプライス <2023年5月発売>ドラムのオーバーヘッドやグランドピアノなど空気感のある収音に最適ライブシーンで真価を発揮する楽器収音用マイクロホンサウンドサンプル|仕様|関連製品 Key applicationsオーバーヘッドグランドピアノホーンセクションビブラフォンマリンバシロフォンなど ◆過酷なライブシーンに対応する高い耐久性...
View ArticleST2012
楽器用マイクロホン ステレオペア ST2012 オープンプライス <2023年5月発売>最大音圧レベル156dB、あらゆる楽器の近接収音に対応するオールラウンドモデルライブシーンで真価を発揮する楽器収音用マイクロホン"2012"のステレオペアモデルサウンドサンプル|仕様|関連製品 Key...
View ArticleST2015
楽器用マイクロホン ステレオペア ST2015 オープンプライス <2023年5月発売>ドラムのオーバーヘッドやグランドピアノなど空気感のある収音に最適ライブシーンで真価を発揮する楽器収音用マイクロホン"2015"のステレオペアモデルサウンドサンプル|仕様|関連製品 Key applicationsオーバーヘッドグランドピアノホーンセクションビブラフォンマリンバシロフォンなど...
View ArticleKE2012 2012/2015用Zipケース
KE2012 オープンプライス※Zipケースのみ(マイク本体や付属品は含まれません) ペンシルマイク用Zipケース対象製品 (_2012 _)(_2015_)(_ST2012_)(_ST2015_)
View Article東北映像フェスティバル2023「映像機器展」に出展します
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。2023年5月22日 東北映像フェスティバル2023「映像機器展」に出展します ヒビノインターサウンド株式会社は、2023年6月1日(木)、2日(金)に仙台国際センター展示棟で開催される東北映像フェスティバル2023「映像機器展」に、ヒビノグループとして出展致します。...
View Article「OTOTEN 2023」に出展します
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 2023年6月●日 国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典 「OTOTEN 2023」に出展します ヒビノインターサウンド株式会社は、2023年6月24日(土)、25日(日)に東京国際フォーラムで開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN AUDIO...
View Article「OTOTEN 2023」に出展します
国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN 2023」に出展しますヒビノインターサウンド株式会社は、2023年6月24日(土)、25日(日)に東京国際フォーラムで開催される国内最大級のオーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN AUDIO & HOME THEATER FESTIVAL...
View Article「サウンドフェスタ2023」に出展します
2023年6月8日「サウンドフェスタ2023」に出展しますヒビノインターサウンド株式会社 は、2023年6月21日(水)、22(木)にグランキューブ大阪(大阪国際会議場)にて開催される「サウンドフェスタ2023」に、ヒビノグループとして出展致します。ご多用中とは存じますが、是非ご来場くださいますようお願い申し上げます。■サウンドフェスタ2023概要• 主催:サウンドフェスタ 運営事務局•...
View ArticleBilie Eilishワールドツアー にdLive C1500が使われました
世界的ポップアーティストBillie Eilishのワールドツアーで、FOHとモニター、両方のミキサーにALLEN&HEATH dLiveシリーズが使われました。 FOHエンジニアのDrew Thornton氏とモニターエンジニアのSalim Akram氏は、12フェーダーのコンパクトなdLive...
View Article【TIPS】ボーカルマイクを選ぶ15のポイント
2023年5月 ボーカルマイクと一言で言ってもたくさんの種類があります。そのため、適切なボーカルマイクを選択するために大切なことは「自分のニーズ」をきちんと理解することです。ここでご紹介するマイク選びのポイントを参考に、自身にとって大切なポイントが何かをぜひ考えてみてください。 DPAが提案するボーカルマイク | 関連動画 1.音の透明性...
View Article