2014 年11 月7 日
ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
CODA AUDIO “ LINUS10 ”
スピーカー・マネジメントシステムを搭載した
高性能パワーアンプ
高性能パワーアンプ
ヒビノインターサウンド株式会社( 本社:東京都港区、代表取締役社長:榎本隆二) は、ドイツCODA AUDIO( コーダ・オーディオ) のパワーアンプ“LINUS( リナス)10”を2014 年11 月10 日より発売いたします。
LINUS10 は、DSP、ネットワーク、コンパレータ―を内蔵し、スピーカー・マネジメントを行うパワーアンプです。
CODA AUDIO のスピーカーを使用したツアリングシステムのパフォーマンスを最適化し、高音質なサウンドをさら
に向上させます。CODA AUDIO のスピーカー全てのプリセットが組み込まれており、現場でのセッティングが素早
く行えるほか、PC による一括コントロールとモニタリングも可能になり、大規模なシステムもシンプルかつ効率的
に運用できます。また、アンプとコントローラーが別々に必要だった従来のシステムに比べ、LINUS10 だけで従来
の機能をまかなえるため、コストとスペースの削減になります。
型番 | 仕様 | 出力 | 発売日 | 価格 |
LINUS10 | 2ch パワーアンプ (DSP、ネットワーク、コンパレータ―内蔵) | 3,000W × 2 (4 Ω ) | 11月10日 | オープンプライス |
■ 高性能・高出力パワーアンプ
LINUS10 は、2U のサイズにDSP、ネットワーク、コンパレータ―を内蔵した高性能パワーアンプで、CODA AUDIO のスピーカーを使用したツアリングシステムのマネジメントを行います。パワーアンプにはハイブリッド・クラスH 動作の出力段を採用しており、3000W( ステレオ4Ω) もの大出力を実現。十分に余裕のあるヘッドルームを稼ぎ出します。システム全体の余裕が生まれたことにより、より正確なサウンドを提供できるようになり、ダイナミックさと透明さが格段に向上しています。また、CODA AUDIO のスピーカー全種類のプリセットが組み込まれているため、スピーカーの性能を最大限に引き上げるうえ、現場でのセッティングを簡易化します。
DSP:LINUS CORE
「LINUS CORE( リナス・コア)」と銘打ったDSP には、高性能チップ「SHARC」を使用しています。32bit のフローティングポイント演算によって生み出された膨大なプロセッシングパワーが、精緻な音声アルゴリズムの統合を可能にし、妥協のない音質を提供します。また、先進のシグナルプロセッシングのひとつであるフェーズリニアFIR フィルター
を採用し、完全なリニアリティと優れたサウンドパフォーマンスをもたらします。ルックアヘッドと周波数分割リミッターも備えており、システムのヘッドルームを増幅させます。
ネットワーク:LiNET
「LiNET( リネット)」は、標準のCAT5 ケーブルでデジタル音声信号を伝送するネットワークシステムです。LiNETは最大8ch(AES3:4 × 2ch) までのデジタル音声信号の送信が可能で、各アンプへの送信のほか、LiNET のリンクアウトを使用して次のユニットに信号を送るデイジーチェーン接続ができます。LINUS10 内部でのシグナルルーティンは、リモートコントロールまたはフロントパネルのコントローラで制御可能。また、イーサーネット上でデジタル音声の分岐ができる、先進のAVB ネットワークにも対応する予定です。
■ LINUS RACK、LINUS CON ツアリングシステム用にLINUS10、コネクターパネルなどを19 インチアンプラックに収めた“LINUS RACK 20T”( オープンプライス) と“LINUS RACK 40T”( オープンプライス) を用意しています。内部にショックマウントスチールサスペンションを組み込んでおり、移動中の衝撃から機器を保護します。また、床置きだけでなく、フライングにも対応。トランスポートやセッティングを効率的に行えます。 ※簡易設備用途の“LINUS RACK 20i ”“LINUS RACK 40i ”の用意もあります。 また、従来のユーザーへのアップグレードモデルで、LINUS10 からパワーアンプとコンパレータ―の機能を除いた、“LINUS CON”( オープンプライス) も用意しています。LINUS CONは、システムにより単体プロセッサーとして他社アンプとの併用も可能です。 | ( 左) LINUS RACK 20T ( 右) LINUS RACK 40T |
また、従来のユーザーへのアップグレードモデルで、LINUS10 からパワーアンプとコンパレータ―の機能を除いた、“LINUS CON”( オープンプライス) も用意しています。LINUS CONは、システムにより単体プロセッサーとして他社アンプとの併用も可能です。 | LINUS CON |
製品の詳細に関しましては、ヒビノインターサウンド株式会社までお問い合わせください。
■ 仕様
LINUS10 | LINUS CON | |||
入出力 | チャンネル | 2in/2out 入力 (Analog、LiNET、AVB※) | 4in/4out 入力 (Analog、LiNET、AVB※) | |
音響性能 | 入力インピーダンス | 12kΩ(バランス) | 12kΩ(バランス) | |
最大入力レベル | +21dBu | +18dBu | ||
周波数特性 | ±0.1dB(20Hz~20kHz、4Ω) | ±0.5dB (10Hz~30kHz、4Ω) | ||
THD(20Hz~20kHz) | <0.01%、8Ω P/2 | <0.001% | ||
ダンピングファクター | >400 | - | ||
DSP | 入出力 | 2in/2out | 4in(アナログ)、4in(デジタル)/4out(アナログ) | |
プロセッサー | アナログデバイス SHARK DSP | アナログデバイス SHARK DSP | ||
サンプリングレート | 96kHz/32bitフローティングポイント | 96kHz/32bitフローティングポイント | ||
プリセット | 工場設定:190 ユーザー設定:10 | 工場設定:190 ユーザー設定:10 | ||
コンパレータ― | チャンネル | 2 | - | |
パワーアンプ | チャンネル | 2 | - | |
ステレオ出力(THD1%、100V、60Hz) | 8Ω | 2×1950W | - | |
4Ω | 2×3000W | |||
2Ω | 2×4000W | |||
ピーク出力(偏差±1.25%) | 4Ω | 2×4700W | - | |
ブリッジ出力(THD1%、100V、60Hz) | 8Ω | 6000W | - | |
4Ω | 8000W | |||
出力回路 | Class H | - | ||
出力電圧 | 200V/pk | - | ||
電源/エンクロージャー | 電源 | AC100V、50/60Hz | AC100V、50/60Hz | |
寸法(W×H×D) | 483×88.8×453 mm | 483×44.4×200 mm(突起部含まず) | ||
質量 | 13kg | 3.4kg |