ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
2023年10月20日
MUTEC
"REF10 NANO"
多くの称賛を得ているREF10のテクノロジーをベースに
上級モデルに迫るクオリティを実現した
10MHzリファレンス・マスタークロックジェネレーター。
ヒビノインターサウンド株式会社( 本社:東京都港区、代表取締役社長:池垣 浩) は、ドイツ、MUTEC(ミューテック) の10MHzリファレンス・マスタークロックジェネレーター“REF10 NANO”を2023年11月24日より発売いたします。
REF10 NANOは、多くの顧客やレビュアーから賞賛されているREF10のテクノロジーをベースにしたコンパクトモデルです。REF10同様ドイツ国内で生産された超低位相ノイズOCXOを採用。ノイズを徹底的に排除する設計を施しており、デジタル・オーディオシステムの透明感、空間性、ダイナミクスを広げ、サウンドパフォーマンスを大幅に向上させます。プロフェッショナル・スタジオにおいては音楽作品のマスタリングやレコーディングに妥協のないサウンドを提供し、オーディオファイルには今までのサウンド体験を覆す感覚を味わっていただけます。また、4系統の出力端子は、50 Ω、75 Ωに対応。それぞれ個別にON/OFFができ、50Ωと75Ωの同時出力も可能です。
REF10 NANO Silver
REF10 NANO Black
カテゴリー | 型番 | 価格 | 発売日 |
10MHzリファレンス・マスタークロック ジェネレーター | REF10 NANO Silver ※既存製品の「Aluminum」と同色 | オープンプライス | 2023年11月24日 |
REF10 NANO Black |
■ドイツ国内で生産された超低位相ノイズOCXOを採用
REF10 NANOは、OCXOを採用した10MHzリファレンス・マスタークロックジェネレーターです。クロックの性能を左右するオシレーターの選定にあたり、MUTEC のR&D のエンジニアたちは、電源を入れたまま10 年といった長期にわたる運用に有用なルビジウムやセシウムを用いた「電子クロック」は、数秒の時間間隔で変動するデジタルオーディオにとって有用性はないと判断して、OCXOを選択。OCXOは、専用の筐体の中にオシレーターを収めた機構になっており、周囲温度変化に対する周波数安定度を高めてデジタル信号処理の確度を向上させています。REF10 NANOには、ドイツ国内で生産され厳しいチェックをクリアしたOCXOを搭載しています。
■低ノイズ電源を各所に配置 ■徹底したノイズ除去 ■クリアなサウンドの出現
|
|
■仕様
インターフェース
- BNC×2、50Ω終端、アンバランス
- BNC×2、75Ω終端、アンバランス
クロック生成
- 形式 : 10MHz低位相ノイズ恒温槽付水晶発振器(OCXO)
- 周波数精度(出荷時) : < +/-0.01 ppm
- 温度範囲に対する周波数安定性 : -20°C ~ +70°C で± 0.03 ppm 未満
- 短時間安定性(アラン分散) : 1 × 10-12(標準値、Tau = 1s)
- 10 日間稼働後のエージング : ± 0.0002 ppm 未満(1 日当たり)、± 0.03 ppm 未満(1 年目)、± 0.2 ppm 未満(10 年目)
- ウォームアップ時間(+25°C 時) : 5 分未満
電源
- 形式 : 内部セルフ・スイッチング電源
- 入力電圧 : 85~305 V、50/60 Hz
- 消費電力 : 7 W(オシレーター・ウォームアップ時)、4W(通常動作時)
DC電源
- 入力電圧 : 15 V±0.5V
- 消費電力 : 最大 7 W
筐体
- 寸法 : W196×H44 ×D300 mm(コネクターおよびフットを除く)
- 素材 : 1.5 mm スチール
- 色 : ブラック(粉体塗装)
- 質量 : 2.07kg
前面パネル
- 寸法 : W198 ×H44 ×D6 mm
- 素材 : アルミ
- 仕上げ : 陽極酸化処理(陽極酸化またはシルクスクリーン印刷を含む)
- 色 : シルバーまたはブラック
■フロントパネル
![]() | ![]() |
■リアパネル
![]() | ![]() |
詳細に関しましては、ヒビノインターサウンド株式会社までお問い合わせください。
●お客様のお問い合わせ窓口:
TEL: 03-5419-1560 FAX: 03-5419-1563
●報道関係のお問い合わせ窓口:
TEL: 03-5419-1561 FAX: 03-5419-1563