ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の製品情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
2022年9月8日
CODA AUDIO
"HOPS12T "
点音源による高音質と最大音圧144dB/SPLを実現する高出力
モバイルユースに最適化された3-Wayフルレンジ・スピーカーシステム。
ヒビノインターサウンド株式会社( 本社:東京都港区、代表取締役社長:池垣 浩) は、ドイツCODA AUDIO( コーダ オーディオ) の3-Wayフルレンジ・スピーカーシステム“ HOPS12T ”を2022年9月20日より発売いたします。
HOPS12Tは、ワンボックスで最大音圧144dB/SPL、許容入力2,000W(AES) もの高出力を実現した3-Way フルレンジ・スピーカーシステムです。High Output Point Sources の頭文字をとったHOPS シリーズの最上位機種で、名称通り、「高出力、点音源」を実現しています。昨年発売した「HOPS12i」をモバイル用にしたモデルで、高性能ドライバーを採用したトライアキシャル構成や回転可能なホーン兼ウェーブガイド、放熱空冷技術「DAC(Dynamic Air Cooling)」やリングダイアフラムなど、最先端の技術はそのままに、迅速かつ容易にセットアップできる機構を追加。企業やスポーツのイベント、小規模なフェスティバルやライブ、大規模システムのサイドフィルなどに最適です。縦横どちらにも設置可能で、設置が簡単に行えるオプション金具を用意。カスタムのカラーリングやウォータープルーフ加工にも対応します。
製品名 | カテゴリー | 価格 | 発売日 |
HOPS12T | 3-Wayフルレンジ・ スピーカーシステム | (1本)オープンプライス | 2022年 9月20日 |
HOPS12Tは、点音源によるクリアな音質を実現した3-Way フルレンジ・スピーカーシステムです。CODA AUDIO のラインアレイ・スピーカーシステムの最上位機種「AiRAY」と同等の技術を用い、低域にはロングエクスカージョンと超低歪率を実現する高効率な12インチドライバーを搭載。1.4インチの中高域ドライバーは、独自のアニュラーリングダイアフラムを備えて位相を揃えています。これらをトライアキシャルにしてトランスデューサの音響中心を揃えることで、均一で位相の揃った波面を作り出します。結果、高効率で広大なダイナミックレンジをもたらし、44Hzから22kHz(-6dB)までの全周波数帯域を完璧な透明度でカバーできる歪みのない忠実な音質を提供します。また、高品位なサウンドを狙ったポイントに確実に届けるため、ウェーブガイドを兼ねた90º× 60ºと60º× 40ºの2 種類のホーン(Instafit Magnetic Waveguide)を用意。ホーンは取り外して回転させることもできます。縦置きまたは横置きの制限がある場所にも、ホーンを回転させることで指向角に妥協をせず、必要な箇所にクリアな音を提供できます。
■高出力を引き出す放熱空冷技術「DAC」
HOPS12Tには、熱放散を劇的に改善する独自の放熱空冷技術

( ※ )HOPS12T-64:ピンクノイズ、クレストファクター12 dB、A ウェイト
■ モバイルユースに最適化された工具不要のセッティング機構
HOPS12Tはモバイルユースに最適化された機構を備えており、工具を使わずに迅速かつ容易にセットアップできます。グリルはクイックリリース機構を取り入れており、力を入れて取り外すだけなので、回転可能なホーンへのアクセスも簡単です。グリル本体はキャビネットにワイヤーで固定されており、落下の心配はありません。また、ホーンも超強力なマグネットで固定されているため、設定を変える際にも工具は不要です。 エンクロージャーにはオプション金具を取り付けるポイントがあります。縦横設置用のUブラケットは、ポイントに金具の突起部分を差し込んで、ハンドルを一回転するだけで取付完了です。天面には、フライング金具を取り付けるCMS(CODA mobile suspension)クイックコネクトシステムを採用。金具をCMSに合わせてピンを差し込むだけ、という簡単な操作で金具を取り付けられます。底面には、36mmのディスタンスチューブ用のフランジも装備。18インチの低歪率サブウーファーU4と組み合わせて使用すれば、30 Hzまで低域を拡張できます。 屋外での使用頻度が高い場合には、IP55のウォータープルーフ加工(※)に対応します。RAL 指定のカスタムカラーリング(※)も可能。 ※オプション対応 | ![]() ![]() |

HOPS12Tは、CODA AUDIO のDSP 内蔵4ch パワーアンプ「LINUS 14D」や「LINUS 14」と一緒に使用します。LINUS アンプは、スピーカーのプリセットを内蔵。DSP 制御のみならず、スピーカーとアンプの適正なマッチングやネットワークのコントロールを行う統合ソリューションとして機能するように設計されており、最適なパフォーマンスと保護が保証されます。
詳細に関しましては、ヒビノインターサウンド株式会社までお問い合わせください。
●お客様のお問い合わせ窓口:
TEL: 03-5419-1560 FAX: 03-5419-1563
●報道関係のお問い合わせ窓口:
TEL: 03-5419-1561 FAX: 03-5419-1563
■仕様
HOPS12T-64 | HOPS12T-96 | |
形式 | 3-Way フルレンジ・スピーカーシステム | |
周波数特性 | 44Hz~22kHz(-6dB) | |
許容入力 (AES/ピーク) | 低域 : 2000 W / 8000 W | |
最大音圧レベル (with LINUS14) | 144 dB SPL(※1) | 142 dB SPL (※1) |
カバレージ角 | 水平 : 60°、垂直:40°(※2) | 水平 :90°、垂直:60°(※2) |
ドライバー構成 | 低域:2×12インチ(304.8mm)、ネオジム磁石採用、防滴加工コーン使用、 4インチ(101 mm) ボイスコイル、2×1000W(AES) | |
1.4インチ(35.6mm)ネオジム磁石採用コアキシャルドライバー 中域:3.5インチ(90mm)ボイスコイル、150W(AES) 高域:1.75インチ(44.4mm)ボイスコイル、80W | ||
クロスオーバー | 3-Way パッシブ 440 Hz / 6300 Hz | |
入力コネクター | 2×Neutrik™( NL4MP) | |
公称インピーダンス | 8Ω(1+/1-) | |
エンクロージャー | 合板、アルミニウム | |
仕上げ | ポリウレア樹脂塗装、黒 | |
サスペンション | CMS+フランジアダプター、M8 スレッドポイント | |
IP 規格(IEC 60529) | IP54 | |
寸法(W×H×D) | 368 × 790 × 420 mm | |
質量 | 約36.2kg |
■オプション ※価格はすべてオープンプライス
■製品紹介動画
![]() H12TV HOPS12T用Uブラケット。縦設置用。 | ![]() H12TH HOPS12T用Uブラケット。横設置用。 | ![]() FRH-APS: APS/HOPS12T用フライング金具。 |
![]() WAVEGUIDE HOPST 64 HOPS12T用ホーン (指向角:60°×40°)。 | ![]() H12TSF スタンド用アダプター | ![]() FC-HOPS12 フライトケース HOPS12T×2台 |
■製品紹介動画