2022年3月7日
How to mic 尺八 - 尺八のマイキング
大事なのは自分が納得する音でそのまま出してくれること
尺八奏者長須与佳さんに、DPAのヘッドセット・マイクを使用した尺八のマイキングをご紹介いただきました。尺八奏者がヘッドセット・マイクを使うメリット、選ぶ際のポイントなど、長須さんならではの視点で分かりやすくお話しいただいています。
★マイクの詳細はこちらから
-------------------------
長須与佳(ながすともか)
尺八・琵琶奏者
琴古流尺八と薩摩琵琶を小学4年生より始める
稀にみる尺八・琵琶奏者として、和楽器ユニットRin'でavexよりメジャーデビュー
TV「題名のない音楽会21」やラジオNHKFM「尾上松也の邦楽ジョッキー」等にも出演
これまでに、小椋佳・川井郁子・上妻宏光・早乙女太一氏等と共演
全国の学校訪問を積極的に行い、若い方に日本の音を伝える活動にも力を入れ、
国内外での公演や、映画音楽・ゲーム音楽など多方面で注目を集めている
長須与佳オフィシャルサイト
- https://www.tomoka-nagasu.com/
和楽器ユニットRin'
- https://rin-japan.com/
長須与佳(ながすともか)
尺八・琵琶奏者
琴古流尺八と薩摩琵琶を小学4年生より始める
稀にみる尺八・琵琶奏者として、和楽器ユニットRin'でavexよりメジャーデビュー
TV「題名のない音楽会21」やラジオNHKFM「尾上松也の邦楽ジョッキー」等にも出演
これまでに、小椋佳・川井郁子・上妻宏光・早乙女太一氏等と共演
全国の学校訪問を積極的に行い、若い方に日本の音を伝える活動にも力を入れ、
国内外での公演や、映画音楽・ゲーム音楽など多方面で注目を集めている
長須与佳オフィシャルサイト
- https://www.tomoka-nagasu.com/
和楽器ユニットRin'
- https://rin-japan.com/